15.10.28 カテゴリー:09栃木県
おおきなお世話旅 北関東 栃木 宇都宮 大谷石 餃子 2015.10.28(水)
宇都宮の大谷町付近一帯で採掘される
「大谷石(おおやいし)」は軽石凝灰岩の一種。
柔らかく加工がしやすい石材で、古くから外壁や土蔵などの
建材として使用されてきたのだそうです。
栃木最後の本日は、この大谷石にまつわる、4施設を訪問します。
★大谷公園・平和観音
宇都宮市大谷町にある戦没者の慰霊と世界平和を祈念して、
昭和初期に自然の岩壁に直接彫られた高さが27mを誇る観音様です。
公園には、観音像以外にも
「親子がえる」
「天の投げ岩」などの奇岩や
「大谷石切り出し跡あと}などで整備された公園でした。
★大谷観音
洞窟の壁岩に直接掘り出された「千手観音像」を祭ったお寺です。
この観音様のほかに
「釈迦三尊像」
「薬師三尊像」
「阿弥陀三尊像」の4組10体の像が彫出されていました。
直接撮影が出来ませんでしたので、案内表示の写真で我慢します。
★大谷資料館
大谷石の採掘場の地下構内を、資料館として公開しています。
ビデオゲームのダンジョンを思わせるその構内は、
映画やテレビ、プロモーションビデオの撮影、
結婚式の開催、企業のプロモーションイベントなどにも使われています。
ひんやりとした洞窟と、整然と切り出された大きな空間が、
不気味であり、美しくあり、不思議な空間を醸し出しているのです。
人との対比で、その空間の大きさを想像してください。
★餃子像
宇都宮駅西口、橋上歩道に、
餃子の宇都宮を代表するオブジェとしてありました。
餃子の皮をまとったビーナスです。
宇都宮特産の大谷石で造られています。
ここに位置する前は、駅東口前にあったそうです。
移転の際、あまりの重さで、転倒破損。
復旧しての移転となったそうです。
2箇所の破損復旧部分が痛々しいです。
★ 今日のお昼はもちろん、
有名店での焼き餃子とライスです。
おいしかった。