スタッフブログ

21.03.17 カテゴリー:4 こんなこともやってます!おおきなお世話

市制100周年!ロゴマーク使っちゃいます! 2021.03.17

一宮市は令和3年(2021年)に市制施行100周年を迎えます。 中野市長が会長を務められる「いちのみや市100周年実行委員会」は 100周年記念事業の実施に向けた準備を進めておられるそうです。 おめでたい!何かしたい!何 […]

この記事の続きを読む

21.03.14 カテゴリー:4 こんなこともやってます!おおきなお世話,5 アクト💛すまいる,6 名古屋ウィメンズマラソン

今年も参加できました、ナゴヤウィメンズマラソン 2021.03.14

ナゴヤウィメンズマラソン2021 昨年に引き続きコロナ禍での開催。 参加者の調整や沿道観戦の自粛はありましたが、大会は無事に終了しました。 今年の「介護タクシーおおきなお世話」は「アクトすまいる民間救急車」として 26㌔ […]

この記事の続きを読む

21.03.13 カテゴリー:おせっかい夫のおおきなお世話旅

3.11を迎え、皆様にお伝えしたいこの動画 ささえられる優しさに感謝し、ささえたい想いをつたえます。

おせっかいタカヤマ夫は、 県庁勤務時代の1995年5月に、被災者相談支援応援要員として神戸市須磨区役所に2週間お世話になりました。 また、2015年8月には宮城県・岩手県・青森県の三陸復興国立公園を北上する「震災遺構を訪 […]

この記事の続きを読む

21.02.21 カテゴリー:1 やってて良かった!おおきなお世話

温かな日差しがお客様ご家族を祝福します。 2021.02.21

近々に再度の入院治療が計画されているお母様を、ご家族様が応援するために、外食に誘われました。 介護タクシーおおきなお世話はそのお供です。 素敵なひとときにご一緒させていただいた事に感謝いたします。 旦那様と娘様とお孫様が […]

この記事の続きを読む

21.02.20 カテゴリー:介助犬 おせワン

コミックス「介助犬ライカ」読んでください! 2021.02.20

日本介助犬協会ホームページにて限定公開されている、コミックス「介助犬ライカ」。 介助犬訓練センター「シンシアの丘」のある長久手市にお住まいのマンガ家ユニット真希ナルセさんが、多くの皆さんとの共同作業を経て制作されています […]

この記事の続きを読む